eBay輸出で私が使っているツールやアプリの紹介

さんるびー

今回は私がebay輸出の際に使うツールやアプリについて説明していきたいと思います。無料と有料に分けて説明していきます。

目次

無料ツール・アプリ

  • 翻訳アプリ:Deep LLINEの英語翻訳Google翻訳を使用しています。
  • オークタウン:色々な活用方法がありますが、出品確認や一括出品で使っています。
  • hirogete:eパケットが送れる国はこちらのツールを使ってラベル印刷しています。
  • e-logi:FedexとeBayが連携しているのでこちらが使いやすくて使っています。そろそろfedexと契約しようと思ってます。
  • Fedex:無料の梱包材を頼みたい時はfedexを利用しています。
  • フリマアプリ、ヤフオク:仕入れは主に基本ネット仕入れですのでフリマアプリやヤフオクを活用しています。
  • グーグルスプレッドシート:外注管理やオークタウンの一括出品の際に利用しています。
  • クラウドワークス:外注を応募する時に使用しています。
  • PayPal:送料追加でもらいたい時や返金の際に利用しています。
  • ペイオニア:以前はPayPalがebayでの決済のプラットフォームでしたが今はペイオニアが主流となっております。
  • ネット銀行:楽天経済圏にいたので楽天銀行を利用しています。ペイオニアからお金を引き出す際などは便利なネット銀行を利用するのがよいです。ネット銀行も色々あり特性も違うので調べてから自分にあったものを使用することをおすすめします。私も変えようか検討中です。

もし使ってないものがあって使いたい場合はぜひ登録からはじめてみてください。使い方についてはまた記事にしていきたいと思います。

有料ツール・アプリ

  • eBayのストアプランをグレードアップ:ストアプランにより手数料が安くなります。自分にあったプランを選んでください。
有料があまりになかったので、ebay輸出をやる際に必要な私の固定費を紹介します。
  • 税理士
  • ネット代
  • スマホ代
他に、有料の出品ツールや在庫管理ツールを使う方もいます。私は有在庫で自分で管理していますので、そのようなツールには全く詳しくありません。

まとめ

ebay輸出をする際は、色々なサイトやアプリを組み合わせる必要があります。それが効率的にもなりますし、いいものはどんどん取り入れていった方がストレスがなく快適に作業ができます。今では上記のアプリやツールを利用するのは普通ですが、最初は慣れないものです。焦らずゆっくりやれば大丈夫です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる